たばこカプセルに詰める、好みのたばこ葉を準備していきます。
試しに、たばこ屋で片っ端から買ってきました。
試行錯誤の段階ですが、参考になれば幸いです。
たばこカプセルに入っているたばこ葉の形状
とりあえずたばこカプセルを分解してみました。
フィルターはそれほど厚くありません。
▽たばこ葉の形状は粉でもなく細切れでもなく、小さな粒といった感じです。
葉が黒いのは特別な加工がしてあるからでしょうか。
▽たばこカプセルの裏の網です。
→これより細かいと、葉がドリップチップの方へ落ちてアトマイザーの汚れや故障に繋がるでしょう。
たばこ葉の裁断
現状、最初のたばこ葉の状態からまずハサミである程度小さく裁断しています。
→たばこミキサーがあると楽になるでしょう。
これは、当初使った方法です。すり鉢ですね。はい、見事に失敗しました。
次がこちら、100鈞で買ったゴマすり器。それなりにうまくいったのですが、手が疲れます。
▽そして、こちら自動ペッパーミル+ゴマすり器のカップ
▽これで裁断したたばこ葉がこちら
かなり細かく、かつ粉にはなっていません。ミルの調整で大きさも変えられるので便利です。
裁断前と比べるとこんな感じです。
裁断したたばこ葉の保存
量が少なければ、このような袋も良いでしょう。やましい気持ちになれます(やましいものは含まれていません)。
現状はこのような容器に保存してあります。
→ラベルに名前を書いておかないと、どれがどの葉かわからなくなります。
最初のうちは判別がつくのですが、鼻が麻痺してくるとわからなくなります。
以上、たばこ葉の準備でした。参考になれば幸いです。
良き喫煙ライフを。